
商品概要
個人向け国債は変動金利の「変動10年」と固定金利の「固定5年」および「固定3年」の3種類があります。毎月(年12回)の発行が予定され、購入単位は額面金額1万円から1万円単位です。
個人向け国債をご購入いただく場合は、手数料はかかりません。
購入対価のみをお支払いいただきます。
(1)利率
(2)償還期限
10年
(3)発行価格
額面100円につき100円
(1)利率
(2)償還期限
5年
(3)発行価格
額面100円につき100円
(1)利率
(2)償還期限
3年
(3)発行価格
額面100円につき100円
発行から1年は原則として換金できません。1年が経過後はご購入金額の一部または全部を中途換金することが可能です。
中途換金する場合には「額面金額+経過利子相当額-直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」となります。
※ 保有者ご本人が亡くなられた場合又は災害救助法の適用対象となった大規模な自然災害により被害を受けられた場合は1年未満であっても特例により中途換金が可能です。
○「個人向け国債」を中途換金するときの換金(国が買い取る) 金額は、以下の区分に応じた算式により計算される金額となります。
(1)第3期利子支払日以降に換金する場合
(2)第2期利子支払日から第3期利子支払日前までの間に換金する場合
(3)初回の利子支払日から第2期利子支払日前までの間に換金する場合
(4)初回の利子支払日前に換金する場合
※「個人向け国債」発行日が、発行月の15日より後になった場合でも、初回の利子支払日には6ヶ月分の利子が支払われますが、その調整として「初回の利子の調整額」をご購入時にお支払いいただきます。
※個人向け国債は振替国債(ペーパーレス)で発行されます。
※税金について、利子に対しては20.315%の税率で源泉徴収が行われます。
一定の条件を満たす方については、いわゆる「障害者等のマル優制度」「障害者等の特別マル優制度」の非課税貯蓄制度の適用が受けられます。
登録金融機関 | 福岡ひびき信用金庫 |
登録番号 | 福岡財務支局長(登金)第24号 |
加入する金融商品取引業協会 | 日本証券業協会 |